NPO法人ぎふと
支援員養成講座
発達支援教育者(当NPO法人ぎふと理事長) 細井晴代の講義で、あなたの支援が自信を持ったものに変わります!
発達障害児・者への支援のアドバイス、ご自分の振り返りへのアドバイスが受けられます。
発達障害児・者の世界観とそれに基づく支援方法を知り、今後の支援に活かしましょう。
当講座を修了された方は、今後、NPO法人ぎふとが開催する予定の余暇支援事業(謝礼あり)にご協力いただきたいと思っております。さらには、余暇支援事業後に毎回開催する「振り返りの会」では細井より個別にアドバイスが受けられます。
学び、支援能力がつき、今後の支援が楽しくなること間違いなし。あなたが輝くチャンスです!
<条件>
・資格は不要
・全日程(3日間)を受講していただける方 ※1日欠席までOKとします。欠席分は画像で学んでいただ
きます。
・発達障害児・者の支援に関心があり、支援を継続して行っていただける方
・当団体の余暇支援事業にご協力いただける方(有償ボランティアで1日数時間)
ぎふと教室のサポート、ぎふとのイベントのお手伝いなどです。
・ぎふとスタッフの推薦がある場合には画像のみの受講でも可能、その場合課題を課します
日程 |
内容 |
|
接し方と教え方 ・素直になる「まほうのて」 ・効果的に教える方法「教えて褒める」 ABA(応用行動分析学)の使い方 |
|
発達障害児・者の世界観を知り、支援に活用する ・世界観 ・よくある事例の捉え方 |
|
コミュニケーションの達人になる ・自己肯定感を高く保つ方法 ・課題の捉え方 ・脳科学的な前向き思考 ・学校では教えてくれなかった心理学の法則 |
お問い合わせのページからお申込みください